2025年9月12日に公開される福山雅治さん主演の映画「ブラックショーマンと名もなき町の殺人」のロケ地が少しずつわかってきました。
- ブラックショーマンと名もなき町の殺人のロケ地はどこ?
- 映画公開前にロケ地を訪れたい
- ブラックショーマンと名もなき町の殺人の聖地巡礼をしたい
そんなあなたに、ロケ地情報を紹介します!
- 待月橋(愛知県豊田市足助町)
- 香嵐亭(愛知県豊田市足助町)
- 新橋(岐阜県郡上市八幡町柳町)
- 苗木城址・見晴台(岐阜県中津川市)
- 中華料理店「龍苑」(東京都江東区南砂団地) になります。
今わかっているのは、愛知県豊田市と岐阜県郡上市・中津川、東京になります。
愛知県~岐阜にかけて1泊2日でロケ地巡りの旅行を企画できそうですね。
映画ブラックショーマンのロケ地一覧
映画「ブラックショーマン」のロケ地を順番に紹介します。
待月橋(愛知県豊田市足助町)|紅葉と赤い橋が印象的なスポット
愛知県豊田市足助町にある「待月橋(たいげつきょう)」は、映画の予告編にも登場する、印象的なロケ地のひとつです。
美しい赤い橋が川の上に架かり、その鮮やかな色合いが自然の景観と見事に調和していますね。
映画の中では、登場人物たちの心情を映し出すかのような繊細なカットが撮影され、静けさと切なさが交錯する名シーンを彩っています。

待月橋が位置する香嵐渓(こうらんけい)一帯は、東海エリア屈指の紅葉の名所としても知られていて、秋になると約4,000本ものモミジが色づき、真っ赤な橋とのコントラストが一層美しさが増すんですよ!
昼間の鮮やかな紅葉はもちろん、ライトアップされた夜の風景も幻想的で、毎年多くの観光客が訪れる人気スポットです。
ぜひ実際に足を運んで、作品の世界に浸りながら季節の移ろいを感じてみてはいかがでしょう。
>> 待月橋のある香嵐渓の詳しい場所を地図で見てみる【楽天たびノート】」
香嵐亭(愛知県豊田市足助町)|劇中「まるみや」旅館として登場
愛知県豊田市足助町に佇む旅館「香嵐亭(こうらんてい)」は、映画の中で「まるみや」という名前に姿を変えて登場する、物語の鍵を握る重要なロケ地です。
劇中では、登場人物たちが心の内を語り合い、物語が大きく動き出すシーンの舞台となっており、その静かで趣のある佇まいが印象的に描かれています。
実際の「香嵐亭」は、足助の自然に囲まれた落ち着きある旅館で、和の情緒にあふれた建物や風景が、まるで時間がゆっくりと流れているかのような安らぎを与えてくれます。
ロケ地巡りの一環としてはもちろん、日常を離れて静かな時間を過ごしたい方にもおすすめの一軒です。
香嵐亭は予約の受付を中止しているようですが、再開したか見てみる↓
香嵐亭の写真はこちらからチェックできますよ!(楽天トラベル)
新橋(岐阜県郡上市八幡町柳町)|主要キャストの会話シーン
映画「ブラックショーマンと名もなき町の殺人」で映し出されるのが、岐阜県郡上市にある郡上八幡の町並みです。
特に印象的なのが、福山雅治さん演じる神尾武史と有村架純さん演じる真世が物語の重要な場面で立っている「新橋」のシーン。
郡上八幡ならではの風情ある街並みと清流が流れる川沿いの風景が、作品の世界観をより一層引き立てています。
石畳の道や昔ながらの家屋が並ぶ情緒あふれるロケーションは、映画を観た多くの人々の記憶に残る名シーンとなるでしょう。
ロケ地巡りとしても人気が高い場所になるのは間違いありませんね。
楽天トラベルガイド 「岐阜県のおすすめ観光スポット30選!」
苗木城址・見晴台(岐阜県中津川市)|コインを転がす印象的なシーン
岐阜県中津川市にある「苗木城址(見晴台)」も、映画の重要なロケ地のひとつです。
特に印象的なのが、福山雅治さん演じる神尾武史が、静かにコインを転がすシーン。
城跡の高台に位置する見晴台からは、中津川の自然豊かな風景や遠くの山々まで見渡すことができ、その壮大な景色が映画の中で幻想的かつ切ない雰囲気を醸し出しています。

苗木城は「日本100名城」にも選ばれた歴史ある城で、石垣や遺構が今も残り、訪れる人々に時の流れを感じさせてくれます。
映画ファンはもちろん、歴史や絶景に興味のある方にもおすすめのスポットです。
車の移動が便利ですよ。
中華料理店「龍苑」(東京都江東区南砂団地)下町の雰囲気を活かした撮影地
東京都江東区の南砂団地にある中華料理店「龍苑」も、撮影地のひとつとして知られています。地元の方々の話によれば、撮影期間中に福山雅治さんや有村架純さんが実際に訪れていた可能性もあるとのことで、すでにコアなファンの間では“聖地”としてひそかに注目されています。
「龍苑」は、昭和の香りが残るレトロな外観と内装が魅力の老舗中華料理店。
どこか懐かしさを感じさせるその雰囲気が、映画の持つ温かさや人情味あふれる下町の空気感と見事にマッチしています。
映画のシーンに溶け込むように存在する「龍苑」は、まるで物語の一部であるかのような存在感を放っています。
ブラックショーマンの映画ロケ地巡り完全ガイド!まとめ
ブラックショーマン 舞台挨拶についての記事も一緒にご覧下さい。↓
ブラックショーマンの映画ロケ地、現在わかっている「ブラックショーマン」の映画ロケ地をまとめてみました。
- 待月橋(愛知県豊田市足助町)
- 香嵐亭(愛知県豊田市足助町)
- 新橋(岐阜県郡上市八幡町柳町)
- 苗木城址・見晴台(岐阜県中津川
- 中華料理店「龍苑」(東京都江東区南砂団地)
ブラックショーマンのロケ地巡りでは、待月橋と香嵐亭のある愛知県豊田市足助町の近くに1泊して、翌日に新橋のある郡上八幡に行くコースをおすすめします。
私は「そして父になる」や「真夏の方程式」「ガリレオ」などのロケ地巡りをしたことがあります。
ロケ地巡りは、映画が始まる前に行っても、映画を見てから行っても楽しいですよね。
新しい情報がわかったら随時更新します。また、ぜひ訪れてみてくださいね。
映画が公開されてから予約は撮りにくくなるので、早めの予約がおすすめです。
コメント